ミルフィーユって食べるの難しいですよね。
でも大好きです♪
エクセルシオールのミルフィーユ、michanがちょっとフランスのミルフィーユみたいでおいしよって言っていました。
あんまり興味なかったんだけど、食べてみたら美味しかった!!!
ハマりました(・∀・)
さて、今日はこんな私の気持ちを書いてみようと思います。
「旦那がフランス人だという事を除いても、私は人に興味を持ってもらえるような人間か」
です。
例えばmichanは、「奥さんが日本人なんです」なんて言わなくても、とても興味深い人です。
(そもそも、妻が日本人なんてところに特別興味を示す人もいないでしょうがw)
読み物が大好きで何でも知っているし、映画が大好きでどんな映画でも詳しいし、日本の事だって私より詳しいくらいだし、何にでも興味を持ってすぐ調べて自分の知識にしちゃったりするし。
michanの仕事が音楽家だっていうことも、人が興味を持つところだよなぁ。
でも、私はどうだろう?
「えー、旦那さんフランス人なの?」って興味を持ってもらう事は良くあります。
根掘り葉掘り色々質問攻めにあったりもします。
でも、私からmichanを取り除いたら、それでも私に興味を持ってくれるんだろうか?
私は何でもすぐ飽きる3日坊主です。
何にでも興味を持つ訳でもなく、興味を持ってもたいして深く追求したりもしません(汗)
知識の幅も狭いし、知らない事だらけ。
(かといって勉強する訳でもない)
今の職場に入ったときも、彼がフランス人なんだ〜なんていうところから会話が始まったりして、みんなになじんだりもできました。
じゃぁ、それがなかったらどうだったんだろう?
それでも、私に興味を持ってくれる人はいただろうか?
ま、時々そんな風に考えることがあるのです。
michanは私の一部なんだから、そこに興味を持ってもらえたら、私に興味を持ってもらえたということで、いいのかもしれませんが。
私もmichanみたいな興味深い人間になりたいです。
にほんブログ村